スタッフブログ | 舞鶴市の漢方治療はたなか内科クリニックへ

スタッフブログ

卒園

こんにちわ。たなか内科クリニックの山岡です。

我が家では去年の長男に引き続き、今年も次男が卒園を迎えました。3月になると主人が仕事でいなくなるので、長男の時も次男の時も主人は卒園式に出席することができていません。その分を一人で携帯とビデオカメラで収めるべく、腕をプルプルさせながら両手で撮影しています(笑)
ビデオカメラ越しに次男を見ていると、「あれ?目をこすってる…(ここでビデオカメラをアップで撮影です笑)」
あんなに卒園式を楽しみに、朝もテンションMAXで過ごしてたのに…?

今回は我慢できそうだったのに、その姿と先生の手紙で結局母も号泣です😭笑

帰りに「せいちゃん泣いてたやろ?」と聞くと、「あくびが出たから!」と言う次男なのでした笑

お城巡り

こんにちは、舞鶴市のたなか内科クリニックの真下です。

先日、篠山城に行ってきました!

コロナが流行する前はお城巡りによく行っていたのですが、ここ2年ほどは全く行けなくて久々のお城です。

篠山城は天守閣が残っていないので城跡のみですが、石垣がしっかり残っていて、思っていた以上に立派でした!

石垣にはよく見ると所々印のようなものが描かれている石があって、それを探すのが楽しくて子どもたちも一生懸命に探してました。

皆さんも篠山城に行かれた時には石垣をよく見てみてください(^^)

ドライブ・マイ・カー

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの小幡です。

先週、八千代館に「ドライブ・マイ・カー」を見に行ってきました。

実は若い頃から村上春樹さんの本を読破している自称ハルキニスト?の私は(書籍『村上さんのところ』では、「村上主義者と読んでほしい」と述べているとありますが…)

村上春樹さん原作の「ドライブ・マイ・カー」が舞鶴でも公開されていると知りながらコロナの第六波に翻弄され、なかなか行く事ができませんでした。

しかし日本アカデミー賞の作品賞など、さまざまな賞を受賞されているのを見るとやっぱり行かなければと思いたちました。

原作は「女のいない男たち」の短編集に収められています。以前に借りて読んだのでもう一度読み直したくて文庫本も買いました。

七十ページしかない短編小説が三時間の長編映画になっていて久しぶりにじっくり鑑賞する事がきました。

卒業旅行

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの森谷です。

やっと春らしくなってきました🌸

どこか行きたくなりますね。

先日娘たちが卒業旅行に行きました。

友達と楽しく過ごし、いい思い出になったようです。

私も落ち着いたら旅行に行きたいです🌸

困った

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニックの片山です🌸

先週の4日間、我が家の給湯器が壊れて、お湯が出ない暮らしを送りました🥲

まだ朝晩寒かったので、水が冷たく手が痛い…お風呂は銭湯や実家に入りに行ったりと普段しないことをするので疲れ果てました😓

お湯が出て、家族全員当たり前のことが出来る生活に感謝していますきらきら

反省

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

秋から冬の間で、太ってしまいました。なんと6kg!

コロナ大流行で忙しく、ついつい夜に間食するクセがついていたのが原因かと。

いわゆる「ストレス食い」というやつです。

 

大いに反省して、ダイエットをはじめました。

季節も春ですし、何かを始めやすい季節です。

食事を大幅に減らして間食をやめて、徐々に効果が出てきました。

しかし6kgを減らすのは大変です。

こうなる前に節制しておくべきだった・・・。

 

手づくりパン

こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの荒田です🍀

最近、子どもと一緒にパン作りを楽しんでいます🥐

オンライン動画を参考に総菜パンを作っています🥖

難しいことはできませんが、形がめちゃくちゃでも、食べればすごくおいしいんです💕笑

しばらくはまりそうです😍

食べ過ぎて、太らないように気を付けます‼

気分転換に

 

こんにちは、たなか内科クリニックの中村です🐰

わたしの仲良しな友達がネイルをしてて夏にはよくフットネイルをしてもらってます💖

お家に行った時にはその日限定で手にもネイルをしてもらったりするのですが爪が可愛いだけでやっぱりテンションがあがります💖

なかなかお出かけが難しい世の中ですが

ネイルで気分転換をして楽しんでます👍🏽

もうすぐ!!

こんにちは、舞鶴市 たなか内科クリニックの加治です。

今週になって、ようやく雪も融けてホッとしています。

冬の間は、雑誌を見ながら

色んなツーリングをプランニングしていました。

4月から二輪車限定の高速道路の割引や

2年ぶりにモーターサイクルショーが開催予定と

シーズンに向けて、2輪業界が盛り上がっています!!

とりあえず、私は、長距離ツーリングに耐える体作りを

今後して行きたいと思います。

逃げる

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの竹内です。

朝起きてカーテンを開けると外は雪国(ー_ー)!!

雪…雪…雪に悩まされた2月が終わりました。

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る

月日が足早に過ぎてしまう例え、まさにそれです。

ついこの前、月初にする業務を終えほっとしたのも束の間、また月初!!

ほんと逃げられました~。

この調子で3月も去ってしまうのでしょうか?そんな気もしますが、せめて青空の良い天気が続きますように。

 

 

 

ページ上部へ戻る