2025年7月 | 舞鶴市の漢方治療はたなか内科クリニックへ

スタッフブログ

花火大会

こんにちは 😀舞鶴市のたなか内科クリニックの片山です。

今年は西舞鶴で花火が上がりましたね〜🎆

seisのbeer &sangría gardenで美味しい飲み物をいただきながら楽しめました🌟🍺🍷🌟

夏の風物詩

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

例年以上の猛暑で、体はしんどいですが、夏はイベントが多くてワクワクします。

昨日はマナイ通りの「土曜夜の市」に行ってきました。

昔と違って、今は営業されている店舗が減っていますが、出店は以前より多いように思います。

子供を中心にたくさんの人が歩いておられました。

色々と美味しそうなものが並んでいましたが、唐揚げや焼きそば、ビールなど定番のメニューを購入。

夏の夜に歩きながら食べると、美味しさ5割増しでした!

 

参考書✏️

夏休みに入りました☀︎

海やプールに連れて行って〜と言われますが、こう暑いと動く気にもなれません😥

終業式でもらった通知表が良くないので、本屋さんで参考書を探しに行きました💦

目にとまったのが、人気のうんこドリルシリーズのうんこ英単語。

例文がどれも面白くて買ってしまいました。

お下品な気もしますが、暗記できて、少しでも成績アップにつながればいいなーと思います✨

甲子園⚾️

こんにちは、たなか内科クリニックの橋本です☺

先月阪神VSソフトバンク戦を観戦しに甲子園に行ってきました🫣

野球を観るようになってから初めての現地観戦で、球場内に入った時の興奮が未だに忘れられません🤭

テレビで見ていた時に聞いていた選手の応援歌、チャンステーマも歌えてすごく楽しかったです☺️

試合も応援していたチームが勝ち、周りのファンの人たちと盛り上がれていい思い出ができました!

 

移植!!

 

こんにちは、舞鶴市 たなか内科クリニックの加治です。

連日の猛暑で植物もかなり弱っているように思えますが・・・
クリニック庭の芝生ですが、ヤマボウシの木陰で生育がいまひとつで、
対策として植え替える方法もありますが、ホームセンターの販売量は多すぎて

そこまでいらなく、どうしたものかと考えていました。
ネットで芝生のランナー(匍匐茎)を移植する方法も有効であると発見!!
早速、元気な芝生のランナーを切り取り、目土に埋めるも失敗(枯れていました・・・)
なら砂利から根のついたものを合わせて採取して移植。
今のところ様子見で、またどうなったか報告したいと思います。

猛暑の中

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの竹内です。

万博へ行って来ましたー。

あの大屋根リングのある万博の地へとにかく行ってみたかったのです🤣

迫力満点の大屋根リングに感動!

オーストラリア館の中

思いかけず見ることができたブルーインパルスにも感動✈

とにかく人も多く暑い日で、色々と見て周ることはできなかったのですが‥目的達成👍

陶芸体験

こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの佐藤です。

前からしてみたかった陶芸の体験が宮津の石浦で出来ると聞き、先日行って来ました。

30分ほどの体験時間だったので、土をこねる所からではなくロクロの上に土が乗った所からのスタート。

丁寧に教えて頂き、なんとか形になりました。

焼き上がりの2ヶ月後が楽しみです。

 

 

お盆休みのお知らせ

下記の日程を休診とさせて頂きます。

 

8月13日(水)~15日(金)

 

ご不便おかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

リアル桃鉄

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

猛暑のため、外に出たくありません。

ですが、休日に子供と家で過ごすと時間を持て余すので「リアル桃太郎電鉄」なるイベントに参加してきました。

 

昔からあるゲーム「桃太郎電鉄」をモチーフに、アプリでさいころをふりながら実際の電車に乗ってゴールを目指すゲームです。

 

朝9時前に西舞鶴からスタート、丹鉄に乗ってアプリの指示に従います。

途中、丹後神崎、天橋立、夕日ケ浦木津温泉に立ち寄りいろいろなミッションをこなし、久美浜がゴールです。

ゴールできたのが14時すぎでした。

どんなさいころの目が出るかワクワクしますし、日頃行かないような場所にも行けて、楽しかったです。

 

何より、普通電車に揺られながら旅をするのは心地よく、いい気分転換になりました。

おススメです。

 

この季節がやってきた

こんにちわ。たなか内科クリニックの山岡です。

みなさん、この季節がやってきました!

そう、牛蛙の季節です…。

 

毎夜毎夜、犬の散歩がてら息子の狩が始まります…。

犬も私も真っ暗で不気味な中、息子の狩が終わるのをひたすら待ちます。

いつになったら色気付くのでしょうか…。

 

 

 

ページ上部へ戻る