スタッフブログ | 舞鶴市の漢方治療はたなか内科クリニックへ

スタッフブログ

大阪へ

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの竹内です。

最大11連休のゴールデンウィークが始まっています‼︎ こちらはカレンダー通りのお休みですが、それなりに楽しんでいます。

この日は大阪新世界で串カツ〜

また別の日はいつもの女子メンバーで2回目の大阪コリアンタウンへ🤣

もちろん食を楽しみ、今回は顔ツボマッサージも体験。

万博ではない大阪を満喫してきました。

花公園

こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの佐藤です。

天気もいいので京丹後までちょっとドライブ。

京都府最大級の花公園に行って来ました。

甲子園球場の約5倍の広さ?とのこと。

八重桜やチューリップ、藤に菜の花と色々と咲いていましたが、行った時期は芝桜が一番綺麗に見れました。

広い敷地を歩き回ったので、いい運動にもなりました。

 

トレイルラン

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

ちょうど1年前、綾部のトレイルランの大会に出ました。

トレーニングがほとんどできなかったこともあって、結果は250人中208位と惨敗でした。

 

あれから1年、それなりにトレーニングを行って、再度大会に出場しました。

初心者向けの15kmのコースです。

 

体形がシュッとしている人たちばかりで、皆さん速そうです。

 

途中のエイドステーション(休憩ポイントです)です。提供していただいたどら焼き、いなりずしが体に染みわたります。

 

 

こんな山道を上り下りします。足がガクガクになりました。

 

眼下には絶景が広がります。

 

今年も何とか完走できました。

タイムは10分ほど短縮できて、順位も236人中145位と昨年よりかなりアップできました。

トレーニングの成果が出て、自信もつきました。

これからも無理しない程度に運動習慣を続けようと思います。

四都市大会

こんにちわ。たなか内科クリニックの山岡です。

去年から誘われていたのですが、今年はついに陸上の部で四都市大会(宮津・舞鶴・福知山・綾部)に出場する決意をしました!

元々、バドミントンの種目で出ていたのですが、子供を産んでからはその場から遠のいており…

呑気に犬の散歩ばかりしていたのですが、声がかかってやる気を出したのが本番の1ヶ月前です(笑)

1500メートルだけの予定が、200メートルも出ることになったので、筋肉痛の日々の中怪我をしないように気をつけたいと思います…。

ホラー⁈

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニックの真下です。

先日寝ようと思って布団で横になっていたら、娘が急に「怖くて寝れん…」って言いながら私の部屋に入ってきました。

よくよく聞いてみると、「またあの絵本が鳴り出した…怖い…😱」と。

「あの絵本」は、20年前に買ったボタンを押すと音のなる本で、もう表紙も破れてしまって音の鳴る部分しか残ってないものですが、年に数回ぐらい忘れた頃に勝手に音が鳴り出して、踏切の音だったり電車の音だったりで夜に鳴るとホラーな感じがあって本当に怖いんです💦

電池を抜けばいいだけなんですけど、何となく面倒で…その夜からしばらくまた娘たちと寝るはめになってしまいました😅

また、食べたい!

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの小幡です。

去年、舞鶴のカレーフェスタでKim’ncurry (キムンカリー)さんのカレーを食べてファンになり、またこのカレーを食べたいと思っていたら、今年も3月に行われたカレーフェスタに来てくれました。

無農薬低農薬のお米と野菜、インドネシア産の上質オーガニックココナッツオイルで料理されていると言うスパイスカリー🍛

病み上がりだったのでLサイズに出来なかったのが悔やまれる処ですが…💦

また食べたいです😋

マサラチャイもとても美味しいです🫖

新生活

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの森谷です🌿‬

四月から二女が家を出て一人暮らしを始めました。

ベランダから外の景色を眺めると桜が綺麗で、お花見している人達をたくさん見かけました。

ここで今日から暮らしていくんだなぁと思うとなんとも言えない気持ちになりましたが、二年間なんてあっという間に過ぎてしまうので、いろんな経験をして楽しんでもらいたいです✨

家では夫婦二人になってしまいました。子供達といられる時間はなんて短いんだろうとしみじみ感じています🍀*゜

金魚

こんにちは🌸舞鶴市のたなか内科クリニックの片山です🍒

すっかり春ですね〜🌸実家の金魚も暖かくなったからか水槽から飛び出しそうなくらい元気に飛び跳ねています🐡

この金魚は13歳です🐡もう背骨が曲がってしまってますが、人が来たらパクパクと合図して餌をねだるくらい元気です✨

金魚の平均寿命は10〜13歳だそうで、この金魚も長生きで高齢です😳大切に可愛がりたいと思います🩷

当選!

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

冬に丹鉄さんが企画されたデジタルスタンプラリーに参加しました。

スタンプ10個をコンプリートできたので、自動的に景品の抽選にエントリーされました。

 

すると、先日見事に当選メールが届きました。

豊岡製の素敵なサコッシュが当たりました! 

一緒にスタンプラリーを楽しんだ息子とハイタッチです。

丹鉄さん、どうもありがとうございました。

 

無水カレー

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの荒田です🍀

先月くらいから主人のお弁当用に無水カレーを作り常備しています🍛

毎日持っていってくれるので、朝バタバタする時間にお弁当を作らなくていいので時短になっていてとても楽させてもらってます✨

基本的に糖質の少ない材料を選び、胸肉・えのき🍄・茄子🍆・トマト🍅缶・カレー粉(カロリーオフ)その他調味料🧂等を入れて、ストーブクッキング🥄

ほとんど放置で、とっても簡単に美味しく出来上がります💕

ダイエット効果もあるらしく、運動や食事制限は全くしていないようですが、効果はそれなりにある?らしいです☺️

今度はどこかお店の無水カレーを食べにいってみたいです✨

ページ上部へ戻る