スタッフブログ | 舞鶴市の漢方治療はたなか内科クリニックへ

スタッフブログ

Cooking!!

こんにちは 舞鶴市 たなか内科クリニックの加治です。

先週、娘と嫁さんの体調が悪い状況で、普段全くやっていない

食事の準備を元気な私が、することになりました。

最初は、肉じゃが、翌日は豚汁・・・ 合間にスーパー等の惣菜。

さすがに、同じ様なテイストで飽きが・・・

幸いにも冷蔵庫にOISIXのミールキットがあり、レシピを見ながら調理を開始!!

手軽に美味しいカフェ飯?っぽい品を作ることが、できました。

が、料理の大変さを改めて実感出来た1週間でした。

↓梅香る厚揚げマヨ丼!!

暑い?

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの竹内です。

まさかの東京に大雪警報が出た日、スタッフに心配されながらそっち方面に向かった私…

そんな日でも向かわなければならない理由は、翌日に夢の国、ディズニーシーに行くため。

とにかく寒いから!という森谷さんの助言を忠実に守り、完全防備の厚着に背中&靴下カイロ。

    

まさかの晴天!!

嬉しすぎる誤算で背中も足もとにかく暑い(ー_ー)!!

この時期に全く寒い思いをせずに楽しんできました。

タワーオブテラーにソアリン、最高~♪

 

 

 

お雛様

こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの新宮です。

先日、綾部にある寺院「東光院」にお雛様を見に行って来ました。

夏に、風鈴を見に行った所です。

いろんな雛飾りがある中、江戸時代の貴重な内裏雛も…

12段の雛壇もあり、普段味わうことのない空間を楽しんできました。

レゴランド

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

冬の舞鶴は天候が悪く、なかなか子供を外で遊ばせられません。

なので、先日名古屋市にあるレゴランドに行ってきました。

レゴをテーマにした遊園地で、いろんな乗り物やアトラクションがあります。

 

ところが子供が一番気に入っていたのは、レゴのプールです。

レゴにまみれながら、ひたすらレゴを積み上げていました。

「それは自分の家でできるやん…」と心の中でツッコミを入れながら

やさしく見守りました。

 

目指せトライアスロン?

こんにちわ。たなか内科クリニックの山岡です。

以前から購入しようかと考えていたのですが、主人の友人がもうあまり乗らないからと、クロスバイクを譲ってくれました🚲もともとロードバイクに乗っていた主人に整備してもらい、さっそくマウンテンバイクの子供達と西舞鶴から東舞鶴の叔父の家までツーリングです🏠

慣れない姿勢に最初は戸惑いましたが、慣れてくるとその快適さに感動🥺今では毎日の出勤もスイスイです♪

ランニング🏃‍♀️スイミング🏊‍♀️そしてついにバイクが手に入ったので、いつかトライアスロンに挑戦ですね(笑)

片手サイズ

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニックの真下です。

私事ですが、もうすぐ40歳になります。

最近、今までは感じたことがなかった肩こりを感じるようになったり、色んな場面で少し衰えを感じるようになってきました、、、

少しでも年に抗おうと、森谷さんと片山さんとヨガにも通ったりしていますが、先日良いものを手に入れました^ ^

某女優さんがアンバサダーをしているというドクターエア!

マッサージなどは苦手な方だったのですが、使ってみると気持ち良くて、肩こりや疲れた足が楽になる気がしています!

片手サイズの小さくて軽いマッサージ機がなかなか良い仕事をしてくれます☆

節分!

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニックの小幡です。

昨日は節分でしたが皆さんは、南南東に向かって巻寿司を丸かぶりされましたか?

巻寿司を丸ごと食べるのは「福を巻き込む」「縁を切らない為に包丁を入れない」と言う意味も含まれているそうです。

1本丸ごと無言で食べ切ると1年間良い事があるらしいです♪

私は丸ごと食べ切る事はせず…(^_^;)

家で作ったキンパ巻き、スシローさんの海鮮巻き、父親が節分祭でもらった元祖海苔巻きを切り分け色々な種類を食べて
無病息災を願いました⭐︎⭐︎⭐︎

要る〜?

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの森谷です*❅·̩͙

先日次女がお年玉で任天堂Switchを買うと言うので一緒に行きましたが、心の中で…要る〜?っと思ってしまった私。

すると今度は主人が貸してほしくて毎日小さな争いが続いていました💧

あなたまで要る〜?と思いましたが、小さい子が2人居るようなケンカに、私まで子供から注意してと巻き込まれ我慢できず買ってきてしまいました😮‍💨

一緒にいた長女は私の話を聞いて主人の幼さに笑いながら、じゃあソフト買ってあげよっ😊とプレゼントしてくれました。

毎日嬉しそうにゲームしています。😅

弱虫ペダル

こんにちは⛄舞鶴市のたなか内科クリニックの片山です。

雪が降り、冬本番という感じで、クリニックにも風邪の患者さんがよく来られるようになりました😷

今、子供達の旬は弱虫ペダルです🚲体力作りも兼ねて、土日になるとちょっと遠めサイクリングを目標に頑張っています!

寒くて耳が冷たいですが、身体は温もります😄

心強い相棒

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

すごい雪ですね!雪かきが大変です。

 

仕事がら、急に往診しなくてはならないことがあります。それこそこんな雪でも。

道が狭かったり、駐車スペースが小さいこともしばしば。

その時に心強いのがこの車です。

四輪駆動と高い車高で少々の雪ならへっちゃらですし、

小さな車体で取り回しも抜群です。

 

この車は伯母が10年近く乗っていたのを譲り受けてさらに10年以上。

ところどころサビが出てきましたが、大きな故障知らずです。

できるだけ長く乗り続けたいと思います。

 

ページ上部へ戻る