スタッフブログ | 舞鶴市の漢方治療はたなか内科クリニックへ

スタッフブログ

久しぶりの愛宕山!

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの小幡です。
お盆が過ぎてもまだまだ残暑が厳しいですね。

皆さんは8月11日の山の日はいかが過ごされましたか?
ここからお盆の休みが始まっておられる方は遠出して山に行くのも良いですが1日だけのお休みでは本格的な登山は難しいですね。

だから主人がこの日、1番近い愛宕山さんに登ると言いだしました💦

私は少し前まで体調不良でしんどかったのでどうしようかな?と迷いましたが体力回復のため登る事に…💪

暑い日だったので夕方の5時になってから登り始めました。最初の階段で息が切れ、何度も何度も休まないと登れずこんなにも体力がなくなっていたんだと愕然としました。
なので降りもゆっくりと…

次登る時はスイスイ登りたいなぁ🤣

御手洗祭

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの森谷です。

先日、北野天満宮で毎年8月に行われる御手洗川足つけ燈明神事に行ってきました。

ご利益が異なる五色のロウソクを選び、境内にある御手洗川に入り心身を清めて祠にあるロウソクの火種をもらいます。

風で火がすぐに消えてしまうので何回もやり直しましたが、願いを込めて献灯出来ました。

私は紫のロウソクを選びましたが上手く撮れていなかったので姪っ子の写真を拝借😅

水につけると文字が浮きでる水占いみくじも一緒にしました。

すごく暑い日だったので終わったあとは足がひんやり、身も心も気持ちが良かったです。

ゾンビホラーハウス

こんにちは😃台風直撃ですが、軽く済むように祈りながら書いています☔🌀

先日開催されていた平野屋商店街でのお化け屋敷のリベンジ(?)として、心斎橋ゾンビーホラーハウスに行ってきました🧟🧟

子供達は入る前は「怖くない!僕が引っ張ったあげるわー」とか言ってたんですが、いざ真っ暗な中に入ってみると…必死に私の手や服を握りしめて、足取りが早いのなんの😅

私自身は急に後ろから出てきたりするので、「うわぁ😵‍💫」とか声が出ましたが、さほど怖くなく子供達のビビり具合に笑ってしまいました😛

夏のいい思い出になりました😄

夏休み

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

今年の夏は家族で越前松島水族館に行きました。

とても暑かったですが、イルカ、ペンギンなどの元気な姿が見られました。

 

ただ、宿泊代をケチって安めのホテルにしたら、なぜか家族3人でセミダブルベッドに寝る羽目になりました。

翌朝、起きたときの体の痛さは言うまでもありませんが、子供はホテルライフをエンジョイしていましたので、これもいい思い出になりました。

 

プール✨

こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの荒田です🍀

先日、仲の良い友達家族と一緒にレンタカーを借りて芝政ワールドへ行ってきました🚌

夏休みなので、人も多いかと警戒していましたが、さほど多くもなく思いっきり遊べました🛟

大型スライダーは、乗りませんでしたが、いろんなスライダーがあり十分楽しめました✨🛝

大はしゃぎしていた子ども達、口を揃えて帰りたくない〜と言っていました☺️

夏休みの良い思い出になりました💕

買い替え?

こんにちは、舞鶴市 たなか内科クリニックの加治です。

自宅で使用しているノートPCですが、数年前に無料で

windows7から10へアップグレードをして何とか使用

出来ていたのですが、何をするにも非常に動きが遅い・・・

購入してから5年経過しているので、そろそろ買い替え時かと思い

当院のオンライン資格確認でも導入実績があるMINISFORUM 製の

ミニPCを候補のひとつと考えています。

省スペースでいけるしスペックも価格も、お買い得感あり。

う~ん、どうしようかな・・・

圧倒

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの竹内です。

小学校の修学旅行ぶりの奈良!に行って来ました~。

     

こんなにいっぱいいた?

と思うくらいたくさんの鹿のお出迎えでびっくり。

世界最大級の木造建築物である大仏殿に大仏像、この歳になって改めてみるとその荘厳さに圧倒されます。

  

幼い頃に行った所をまた巡ってみるのもいいですね。

 

 

 

ドライブがてら

こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの佐藤です。

先日、ドライブがてら滋賀県に行って来ました。

滋賀と言ったらどこ行く~

とゆうことでまずは、湖中に立つ朱塗りの大鳥居がある白髭神社を訪れてみたり、メタセコイヤ並木のトンネルをくぐってみたりしてきました

なるべく涼しい所で過ごそうとゆうことで、びわ湖博物館に行ったり、佐川美術館にも行って来ました。

外はキケンなのはわかっていたのですが水性植物公園に行きたかったので行ってみたのですがその中にある温室の中は、チョトした罰ゲームのようでした

でも素敵な空間でした

この夏のいい思い出が出来ました

初クワガタ

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

山岡家と違って、うちの子は怖がりです。

昆虫、爬虫類は触りたがりません。興味はあるようですが。

 

そんな息子のところへ、おばあちゃんが職場近くで捕まえたクワガタを持ってきてくれました。

体長は7cmくらいあり、なかなかの迫力です。僕も触るのが怖いです。

息子に山へ放すか家で飼うかを尋ねたところ、「飼う」と言ったので、飼育セットを用意しました。

狭い所へ閉じ込めるのは可哀そうな気もしますが、せっかくなのでいい環境で長生きしてほしいです。

 

息子はクワガタに「ニナシコト」と名前を付けていました。何語でしょうか?

 

今日のおかずは何かな?

こんにちわ。たなか内科クリニックの山岡です。

毎年この季節になると、我が家のハンター、長男は夜になるとウズウズ…

 

ある日の夜に捕まえた獲物を次の日のお弁当に入れて欲しいと…

 

真ん中の骨の長い唐揚げ、そうです、ウシガエルです😱(調理は主人がしています)

お弁当、子供たちは美味しく食べられたかな??

 

ページ上部へ戻る