2021年7月 | 舞鶴市の漢方治療はたなか内科クリニックへ

スタッフブログ

連休ですけど・・・

こんにちは 舞鶴市 たなか内科クリニックの加治です。

先日の連休ですが、猛暑のため特に出かける気力も起きず・・・

家にいるならばと思い、物干しスペースのウッドデッキを塗り直しました。

日中を避けて早朝から作業開始!!

山から聞こえるひぐらしの声が、心地よく2時間弱で塗り終わりました。

塗料の乾燥後に、デッキに座り、モヒート(ノンアル)を飲みながら

しばらくボーとしてました。

五輪

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの竹内です。

いろいろ議論されていますが…東京オリンピック!始まりましたね。

私自身どういう感情で見れるのかと思っていましたが、いざ始まってアスリートの白熱した試合を見ていると、ハラハラドキドキ、緊張したり感動したり…連日の日本選手の活躍に驚かされています。

もう完全に引き込まれてしまいました。

 

これは開会式の夜空にドローンで浮かび上がったエンブレムと地球。

 

     

 

とても幻想的!!!舞鶴の夜空にも浮かべてほしいな…

 

午後の診療時間変更のお知らせ

院長のコロナ集団予防接種出務の為、午後の診療開始時間が変更になります。

 

8月27日(金)  17:00〜

9月24日(金)  17:00〜

9月27日(月)  17:00〜

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。

魚釣り

こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの新宮です。

先日、なん十年かぶりに、魚釣り、してみました。

アジ狙いで行ったのですが、釣れるのは小さいサバばかり。

たまに違う顔がお目見えし、携帯にて検索。

夕方から行ったので海風が気持ちよくガッツリ2時間堪能してきました。

家に帰り、アジは南蛮漬けに、豆サバは竜田揚げに、アオハタ?とメバル?は煮付けに。と、堪能し当分、マイブームになりそうです。

 

アンチエイジング

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

今度、「アンチエイジングと漢方」についてクローズドな勉強会をすることになりました。

そこでアンチエイジングについて、おさらいをしています。

 

アンチエイジングという言葉が世に出てから10年以上、一時期のブームはおさまったようにも見えますが、「不老不死」は人類永遠の願いです。

アンチエイジング分野ではいろんな研究が進んでいます。まさに日進月歩です。が、いまだ決定打となる方法はなさそうです。

結局「小食・運動・禁煙・節酒」が基本ということでしょうか。

 

自分の子や孫の代には何か画期的な方法が開発されているかもしれませんが、それが幸福につながるかどうかはまた別問題。

難しいものだなぁと感じます。

祝日移動(7月・8月)に伴う休診日のお知らせ

 

祝日の移動に伴い、下記の通り、休診日をお知らせ致します。

 

7月19日(月)    通常診療

7月22日(木)    休診

7月23日(金)    休診

 

8月9日(月)      休診

8月11日(水)     通常診療

 

お間違いのない様、お気を付け下さい。

抜けた!

こんにちわ。たなか内科クリニックの山岡です。我が家には小学一年生の息子がいるのですが、周りの子が年長さんでみんな歯が抜けていたにも関わらず、息子は抜けず…

3月ごろから「歯がグラグラする」と自分でいじってはいたのですが、これまで持ち堪えてきました。

その歯がようやく抜け落ちたのです!人生初の体験、「全然痛くない 😯 !」と驚いていました(笑)

これでようやく歯抜けの仲間入りです 😆 

 

お盆休みのお知らせ

お盆休みは下記期間休診となります。

 

8/13(金)、8/14(土)、8/15(日) 休診

8/16(月)より通常診療となります。

ご迷惑おかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

ご褒美

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニックの真下です。

 

ここ数年太ったり痩せたりを繰り返す主人が、娘からの「お酒やめてみたら?」の一言で本格的にダイエットを始めました。

数ヶ月間お酒を控えて食事も気をつけて、ダイエットを頑張った結果、10kg以上痩せ目標体重目前に!

あと少し頑張ってもらうため、リバウンドせず体重キープをしてもらうために、ご褒美として以前から気になっていたポータブル電源とソーラーパネルを買いました。

今後のキャンプなどではもちろん、災害時にもきっと役に立ってくれると思います☆

ハンゲショウの花

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの小幡です。

先日、患者さんからハンゲショウの花を頂きクリニックに飾らせて頂きました。

週末、私が引き継ぎ家に飾らせて頂きました。

夏至から数えて11日目の7月2日頃を、七十二候のひとつ半夏生(ハンゲショウ)と呼ぶそうです。

その頃に花を咲かせ、葉の一部が白くなり半分化粧をさたように見える事から「半化粧」また葉の半分が白くなることから「片白草」とも書くようです。

ここで疑問が…

漢方で使われている半夏ってこれ?

この写真のハンゲショウの花はドクダミ科!

漢方で有名の半夏厚朴湯などの半夏(ハンゲ)はサトイモ科でした。

半夏(ハンゲ):サトイモ科(Araceae)のカラスビシャクPinellia ternata Breitenbachのコルク層を除いた塊茎と書かれていました。

なので、ハンゲショウの花の茎を切るとドクダミの匂いがするそうです 。

 

ページ上部へ戻る