女子旅
こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの竹内です。
先日、高校の女子テニス部メンバーで奈良県桜井市にある十一面観音菩薩像で有名な長谷寺~ならまち散策に行って来ました。
このメンバーで一緒に出掛けるのは何十年ぶり??
楽しみにしていた登廊を歩いて辿り着いた本堂。
見上げた十一面観音菩薩像は思ったよりも大きく迫力があり圧倒されましたが、しばし心静かに手を合わせて願い事を…。
急に寒くなった日でしたが青空が広がりとてもいい天気で、長谷寺の舞台から一望できる山中の境内の景色にとても癒されました。
ならまちでは樫舎さんの美味しいぜんざいをいただき、道中も喋りっぱなしの楽しい一日を満喫しました♪
癒し
こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの佐藤です。
寒くなってくると体の凝りが強くなってきます。マッサージチェアーが家にあったらなと思うのですが、なにぶん場所を取りそうで…
なので、家にある椅子の上に置くだけでマッサージチェアーになるもので体をほぐしています。
シートタイプなので、寝ながらも使えるんです。
癒しの時間です。
成長力がうらやましい
こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。息子がイベントのくじ引きで椎茸の栽培セットを当てました。
水をやって室内に置いておくだけで収穫できるものです。
これが予想以上の成長スピードで、朝と夜では明らかに大きさが違います!
三日目にして初収穫ができたのですが、まだまだ育ちそうです。
最終的に何本採れるか楽しみです。
祝!連覇&奪還!
こんにちわ。たなか内科クリニックの山岡です。
先月のことですが、我が家での一大イベント、小学校のマラソン大会がありました!
去年はまさかの次男が1位、期待していた長男がまさかの2位…
この一年、特に長男は勝ちたいという気持ちが強く成長しました。去年は「1位を取れず3位で泣いていた子を2位の長男が慰める」という微笑ましい様子もあったそうですが、「負けて悔しい」という感情を持つことができるようになり、今回は勝つために何度か一緒に練習に行きました🏃♀️
力を出し切って練習する長男に変わって、次男は「母ちゃん、しんどい〜」「ついていけん〜」とやる気のない様子😅次男は本当に速く走れるのかは今もわかりません(笑)
インフル流行で一度マラソン大会は延期…長男は「最悪!」と言った束の間、最初予定されていた日にインフル発症!「今日じゃなくてよかったな〜笑」と辛い療養期間を過ごしました(笑)
そして、マラソン大会当日、朝の犬の散歩で犬が走れば「こんなことに体力使えんのやって!」と長男、犬と一緒にダッシュする次男💨
家に帰れば長男「俺やっぱ1位無理かもしれん…」、次男「俺絶対1位とる!」と😅
私も緊張しながら応援に行きます💦
まずは次男、いつも練習であんなに遅いのに本番には強いのでしょうか…なんとか1位でゴール!
そして、自信なく学校に送り出した長男…
朝の顔とは見違えるほど気合の入った表情でぶっちぎり1位!
私が仕事から帰宅すると二人とも嬉しそうに報告してくれました!練習したらしただけ結果が出ること、感じてもらえたのかな?来年もマラソン前は家族みんな、ナーバスになることでしょう…✨
↑いつもランドセルの中がぐちゃぐちゃの右の長男の記録証は筆箱の中に小さく折りたたんでありました…
編み物
こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニックの真下です。
最近、編み物にハマってます💙
娘に肉球のハンドウォーマーを作ってと頼まれたのがきっかけで、ちょっとめんどくさいなーと思いながら作り始めたのに意外に楽しくて😊
ハンドウォーマーの次は推し活のぬいぐるみ用に猫耳のニット帽を自分のとお揃いの感じでと注文され、毎日せっせと編んでいます🎶
娘も自分でもやりたくなったみたいで、初編み物でクローバーを作りました🍀
浜松へ!
こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの小幡です。
先月旅行で浜松市に行ってきました。
浜松と言えば?
うなぎパイ(笑)!浜名湖!!舘山寺温泉♨️
浜松城🏯
うなぎパイはうなぎパイファクトリーに行きお土産をゲット🥧
浜名湖では日本唯一、湖上を渡るロープウェイ🚡に乗りオルゴールミュージアムに🎶🎵
そして舘山寺温泉に入り美味しい物を頂き⭐︎⭐︎⭐︎
徳川家康ゆかりの浜松城🏯で歴史に触れ
浜松を満喫する事ができました😊
新そば
こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの森谷です。
美味しい物食べに行きたい!というといろいろ検索してくれた主人。
そして何も知らされず到着したところは蕎麦屋さん、十割そばです。
ほとんどのお客さんがこの天ざるそばを注文されていましが、すごく美味しかったです。
たまたま並ばず食べることができましたが、次から次へと来られるお客さんにもびっくりしました。店員さんもとても親切でまた来たいと思うお店でした。連れてってくれた主人にも感謝です😊
eL cafe ワッフル
こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニックの片山です😊
ヨガ帰りにいつものメンバーで、新しく伊佐津にできたeL cafe さんでご褒美スイーツを食べました❤
お店のワッフルが美味しくて、中でもドライいちじくが絶品で私の一押しです👍
ヨガの疲れで手も足もプルプルしながら、3人で笑って美味しくいただきました☕
美しい真下さんの後ろで、吊られてるだけの私。マリオネットです😹😭
冬のあそび
こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。
晩秋になり、天気の悪い日が増えてきました。
子供を外遊びに連れて行きにくくなったので、すごろくを買ってやりました。
やや難しそうだったので、ちゃんと遊べるかなぁ、と思ってましたが…
想像以上にドはまりでした。
毎日何度も遊ばされています。それこそ朝起きてから寝る前まで。
楽しんでくれているのはうれしいですが、正直もう疲れました。
音楽会
こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの荒田です🍀
先日、舞鶴市の合同音楽会がありました🎵
コロナで4年ぶりの開催でしたが、西舞鶴にある小学校8校の発表を観賞してきました☺️
各学校、透き通った綺麗な歌声・リコーダーやピアノ🎹
とても癒されました♪
大勢の観客の前で堂々とピアノを演奏している子、台本も見ずに学校紹介をしている子、すごいなぁ〜と感心しました✨
うちの学校は110人の発表で、人数も多く大迫力🎵
各学校、この日のためにたくさん練習してきたんだなぁーと感じる発表ばかりでした♪
一生懸命に歌って演奏している姿はとても素敵でした💕