スタッフブログ | 舞鶴市の漢方治療はたなか内科クリニックへ

スタッフブログ

龍神温泉🐉

こんにちは。舞鶴市のたなか内科クリニックの小幡です。

和歌山県の龍神温泉に行ってきました。
スタッフに聞くまでここの温泉の事は知りませんでしたがなんと川中温泉(群馬)、湯の川温泉(島根)、龍神温泉(和歌山)は日本三大美人の湯として有名でした⭐︎⭐︎

龍神温泉は美人の湯としての効能の他、冷え性、神経痛、肩こり等に効果があるそうです。 

山越えは大変でしたが1200年の歴史ある温泉で肌質感も大変良く、遠くても行く甲斐がある温泉郷だと思いました。

大丈夫?

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの森谷です🍁🍂

朝何気なく外を見たその時!何かが窓ガラスに激突😱💦

よく見ると可愛い鳥がベランダに着地していました💧

口を開けたまま全く動かないのでもしかして脳震盪だったのでしょうか…心配でオドオドしましたが何かするとかえって良くないと思い見守ることにしました。

最初に目が動きだしその後くちばし、少しずつ首を動かしここまでが20分以上かかり、無事飛び立つまでは外敵から守らなくてはと窓ガラスに張りついて見守りました。

首を動かす範囲が徐々に広くなると私もホッと安心しましたが、しばらくして小さな糞を置き土産に無事飛び立ちました。

 

 

 

お菓子作り

こんにちは🍂舞鶴市のたなか内科クリニックの片山です🍁

朝晩と寒くなり秋らしくなってきましたね🌰そのせいか、風邪の患者さんが増えてきました😷皆さんも体調管理に気をつけてくださいね。

先日、子供達念願のお菓子作りをしました🍪まずはクッキーです🍰

初めてにしてはうまく出来上がって、子供達も満足そうでした😋

赤い目の鳥は文鳥だそうです🐤

ハロウィンパーティー

こんにちは、舞鶴市のたなか内科クリニック、田中寛之です。

先日、子供のハロウィンパーティーの付き添いに行きました。

町内の子供たちが集会所に集まって飾りつけをしました。そこから仮装をして各家庭を回ってお菓子をもらいます。

その後、集会所に戻ってご飯を食べて、最後に頂いたお菓子をみんなで分けます。

ハロウィンパーティーは初めてで、いろいろ面白かったです。

昔の地蔵盆とよく似ていますね。

準備をしてくださった父母の方々に感謝です。

サイン🖊️

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの荒田です🍀

少し前ですが、パリオリンピック出場していた井上愛里沙選手が、バレーボール教室を開催してくださいました🏐

実際に、子どもたちの近くでたくさんご指導してくださいました☺️

近くで見ると、やっぱり大きくて…すごい‼︎

また、美しい✨

サイン会もあり、色紙だけではなく、シューズなどいろんなものにサインしてくれました✨うちの子が「サーブを強く打つのはどうすればいいですか?」と聞くと、コツを丁寧に優しく教えてもらえたみたいで、とても大喜びでした🥰

いいサーブが打てるように、もっともっと頑張ってほしいです💕

あそVIVA🏃‍♀️‍➡️

こんにちは、舞鶴市たなか内科クリニックの坂本です☺

先日友達と福知山に遊びに行ってきました✨

ランチでお腹いっぱい食べすぎたので、あそVIVAで体を動かすことに🏃‍♀️‍➡

ビリヤード、卓球、ダーツを3時間休みなく遊び続けました☺

2人ともビリヤードのルールを全く知らず、入れれそうな球をひたすら打ちまくり多く入れた方の勝ちという独自のルールで楽しみ、ダーツは腕が疲れて的にダーツが刺さらなくなるまで遊びました😹

久しぶりに体を動かせて汗をかいてすごく気持ちよかったし、楽しかったです😽(筋肉痛には苦しめられましたが、、)

ダーツ勝負は友達に負けてしまったので、またリベンジします🔥

 

ピクニック

 

こんにちは!たなか内科クリニックの中村です🍠

友達とピクニックに行ってきました。

走りに走り回って『やっと座ってくれた…』と思ったらまた走り出して…の繰り返しで大人がヘトヘトでした😂笑

たくさん食べて友達にもたくさん遊んでもらって

息子も楽しそうで嬉しかったです😊❤

秋の味覚??

こんにちは、舞鶴市 たなか内科クリニックの加治です。

ようやく朝晩が冷え込んできて秋を感じられるようになりました。

先日、芝生の手入れをしていると秋の味覚???のキノコが・・・

キノコの識別すべくgoogleレンズで撮影して検索・・・

アカヤマタケと判別、検索すると食不適切と結果が出ました。

食べるつもりはなかったのですが、キノコがトリガーとなり

記憶の片隅で数年前に食べた松茸の土瓶蒸しが無性に恋しくなりました・・・

 

おいしいよ

こんにちは。舞鶴市たなか内科クリニックの竹内です。

 

 

こちらは日向ぼっこ満喫中のめろん

そして最近めろんがお喋りを始めました‼︎

めろんめろん、めろん

の連発に‥

ごはん、おいしいよ♪

めろん、かしこー

めろん、おいで

おしごと‥とか

私が話す言葉に興味津々で、顔を近づけてきて真剣に聞いてます。

これからも練習頑張ります🍈

 

タケノコメバル

こんにちは。舞鶴市、たなか内科クリニックの佐藤です。

定期的に行っている魚釣り。

今は順調に鯵が釣れ、煮たり焼いたりフライにしたりと鯵を満喫しています。

そんな中、先日は30cm以上ある他の魚を釣ることが出来ました。

バレないかとドキドキしながら、初めての引きにただただリールを巻くのみ。

姿が見れて良かったです

 

ページ上部へ戻る